明日があると思って生きている人がほとんど。
自分ももちろんその一人。
未来にやりたいことを掲げて、なりたい自分にいつまでになろうと目標を立てて生きてる。
明日はだれだれと飲みに行くとか、来月はだれだれとどこどこに行ってあれをしようこれをしよう。
普通ですよね。
けどやっぱいつ死んでもおかしくないって常に思って生きないとダメだと思わされることがありました。
常にその瞬間に出来ることに全力で最善を尽くして。
相手があっての人生。
自分に明日があってもあの人にはないかもしれない。
その人の最後の表情や自分が与えたものは何だっただろう。
別れるとき、次がもしないとしても悔いのないようにしていこう。
毎日があることにもっと感謝して生こう。
Everyone thinks there's tomorrow.
i'm the one who think so.
I put a limit that the day I'll be who I want to be, making lists to do in my future.
To live like "tomorrow will go drink with someone and next month go there and do these and those things.' it's totally normal and usual and natural way of thinking right?
But an occasion came up to my life to make me think like I got to live as if there's no tomorrow.
DO the best you can all the time and stay focused on the moment.
Our life can't be exist by oneself we have somebody each other.
The person you talked today may not have tomorrow even if you have.
I will try not to wonder or regret what I'd said or effected to the person when it became the last goodbye with the person.
I'm gonna be more thankful to have everyday.